ページビューの合計

2018年4月26日木曜日

東京ディズニーリゾート ディズニーリゾートライン

こんにちは☀️


皆さんは、ディズニーリゾートに行くときは何で行きますか?



車、電車が一般ですが、近場の方だと自転車や徒歩で来てる方もいるみたいですね


「スーパーの帰りにディズニーランド行ってくるね~🎵」とかあるんですかね?
1回言ってみたいセリフ(笑)


話は戻して
車のない学生やそこそこ遠方の方は、電車を使うと思いますが
電車で来た方は、ほとんどの人が使ったことがあるであろう「ディズニーリゾートライン」についてご紹介します。


????ディズニーリゾートラインは????
ディズニーリゾートラインは、リゾート内のシーやランド、オフィシャルホテルなど各所を繋げる移動用の乗り物です


↓の乗り物、ディズニーリゾート行った方は1回は見たことあるかなと思います

そう、窓がミッキーになってるモノレールです



リゾートラインは4つあり、駅名と降りた先にあるものが

①リゾートゲートウェイ・ステーション
:JR舞浜駅、ホテル「ドリームゲート」

②ディズニーランドステーション
:東京ディズニーランド

③ベイサイドステーション
:ディズニーリゾートの公式ホテル

④ディズニーシーステーション
:東京ディズニーシー

となります。
リゾートラインは上り下りがなく、一通なので①→②→③→④とずっと回ってます。


運賃は大人1回260円一律と少しお高いです。
何回も乗り方のためにフリーパスも発行されてます。
あと、大事ですがSuicaが使えます



電車で来た方が最初に乗る駅「リゾートゲートウェイ・ステーション」では、乗り場までにフォトスポットがあり、そこはイベントに合わせてデザインが変わります

今は「ハピエストセレブレィション」中なので、↓のスポットがあります



リゾートラインに乗って、
ディズニーシーステーションで降りた際は↓みたいなアクアスフィアの全景の風景をみることもでき、お得ですよ


それでは、また次回のブログで

0 件のコメント:

コメントを投稿