ページビューの合計

2018年4月5日木曜日

東京ディズニーランド カリブの海賊


こんにちは!!
今回はディズニーランドにある人気のアトラクション「カリブの海賊」についてご紹介致します!!



???カリブの海賊とは???
カリブの」海賊は、17~19世紀にかけてカリブ海にて暴れた海賊が舞台のアトラクションです!
ディズニーランドオープン時からあるアトラクションなので、今年で35年も続いてる人気のアトラクションということになりますね。

カリブの海賊はディズニーランドの入口「ワルドバザール」エリアから時計回りにパーク内を移動するとすぐにあります。

アトラクションに乗るゲストはバーの付いていない船に乗って進んでいきます。なので、それほど激しくは動きません(ただ、アトラクション中ずっと暗いので、暗いのが怖い子供は乗る際は注意が必要です)。

船着き場で船に乗ったゲストは、船に揺られてアトラクション内を進んで行きます。
最初はガイコツがいる砂場や舵をきっているガイコツに会ったりと進んでから次第に海賊たちのいる街を通っていくといった流れとなります。

僕が初めて乗ったのは幼稚園ぐらいのころで、その頃はリメイク前でもありアトラクションがもともと怖いのと、人の形がする動くものが怖かったので船の隅にうずくまってずっと乗っていたのを覚えています(笑)

アトラクションのリメイクは2007年に行われ、「パイレーツオブカリビアン」に登場するキャラクターたちが追加され、以前よりは怖くなっています。

アトラクションの出口には「カリブの海賊」に順じたお土産屋さんがあります。

アトラクションの待ち時間は平日の空いている時間帯は5分、混雑時でも30分。休日だと空いてて15~30分、混雑時だと50分かかる場合があります。

↓の写真は夜のアトラクション入口です。なにかホテルのような雰囲気がありますよね。


0 件のコメント:

コメントを投稿