マイクとサリー
ディズニーを知る人には有名なキャラクターたちですね。
その二人が出る「モンスターズインク」はアカデミー賞を受賞し、興行収入93億7000万円(ハリーポッターシリーズとほぼ同じ収入)という、ものすごい作品なんですね。
僕も子供のころ、映画館へ見に行きました。
サリーとブーの最後の別れのシーンは、何度見ても泣きそうになります。
そして、映画を見るたびに彼らから勇気をもらいます。
ディズニーリゾートで彼らに会えないかなと思い、調べたらアトラクションでありました!!
そのアトラクションはディズニーランドにあり、名前を
「ライドアンドゴーシーク」といいます。
今回はその「ライドアンドゴーシーク」の紹介をしていきます。
????ライドアンドゴーシークとは????
「ライドアンドゴーシーク」は、ランドに入って逆時計回りに進むと最初に見えてきて、映画に出てくるサリーたちが働く会社「モンスターズ社」と同じ建物がお出迎えします。
中に入ると、雰囲気は↓ ↓みたいな感じです。
アトラクションは
車型のビークルに乗り、キャラクター達とかくれんぼをするアトラクションです。
かくれんぼの際に、相手をゲストが見つけた合図を出すためにライトがビークルについており、「M」のマークにライトをあてると物陰からモンスター達が出てきたりとアクションをしてくれます。
ビークルもゆっくりとすすむので小さな子供も乗ることができ、子供連れのファミリー層に人気です。(イメージ的には、ディズニーランドバージョンのシーの「トイストーリー・マニア」)
このアトラクションはファストパスが導入されており、ほぼ待ち時間なしで乗ることができます。
アトラクション後はショップにつながっており、そのまま「モンスターズインク」に関したお土産を買うことができます。
このアトラクション、最近できたイメージがありましたが調べると2008年にオープンし、もうすぐ10年経つんですね。
さらに、2010年にリニューアルされており、その際にライトをあてて起きるアクションの追加がされました。
数年前に上映された「モンスターズ・ユニバーシティ」に伴いこのアトラクションもオープンしたと勘違いしていましたが、長い歴史あるんですね。
それでは、またお会いしましょう!!
0 件のコメント:
コメントを投稿