こんにちは❗
今回は、昨日まで桜のシーズンなので、少し前に行った桜の花見の話を紹介します。
日本では、春を代表する花として絶大な人気がありますが、外国だと「すぐ散っちゃうのに何でいいの?」「あの薄いピンクの色がいいの?」とあまり人気がないらしいですね。
でも❗❗
日本の美しい風景として代表される桜の見える景色を少しでも多くの人にしってもらおたいので今回紹介したいと思います。
今回僕が行ったのは埼玉県にある幸手市の権現堂公園です
?????権現堂公園とは?????
権現堂公園は、埼玉県で桜の名所の1つ。他にも大宮公園や与野公園などがあります。
権現堂公園は、開放型の公園で24時間365日いつでも行けます。また、無料の駐車場も完備していますが、桜の見頃のシーズンに行う桜まつり期間中(2018/3/26(月) – 2018/4/10(火) )は500円駐車場代に徴収されます。
県内では本当に有名で、遠くから来られる方もいらっしゃり、シーズン中は公園近くの道路が平日でも渋滞します。
当日の失敗談は次の記事で書くとして......
それでは、公園内で撮れた写真を↓に載せていきます。
人は、本当にたくさんの方がいたので、人があまりうつってない写真探すの大変だった(^_^;)
と、こんな感じです!
また次回も紹介してまいります!
0 件のコメント:
コメントを投稿