ページビューの合計

2018年3月22日木曜日

東京ディズニーシー イースター前のパーク

こんにちは!
久しぶりの、ディズニーリゾートの記事を書いていきます!!

3月の20日を過ぎ、これまで行われていたディズニーランドの「アナとエルサのフローズンファンタジー」、ディズニーシーの「ピクサープレイタイム」が終了し、新しい催しが二つ発表されました!!
それが、「ハッピーセレブレーション」と「ディズニーイースター」です。
今回は、その内のひとつ、「ディズニーイースター」についてディズニーシーからご紹介いたします。


?????ディズニーイースターとは?????
今回の上の写真は東京ディズニーシーの入口の地球儀(アクアスフィア)を背に、入り口を撮ったものになります。

イースターとは、日本全国でも行われているイースター祭りのディズニーリゾートVerです。
イースターなので、お土産屋さんや、パーク内の各所にタマゴの形をした物がパレードがイベント期間中目にすることができます。

しかし、ディズニーイースターが本格的に始まるのは4月以降。
今はまだ3月なので、まだイベントに合わせたパレードは行なわれていないのですが入り口の飾りやお土産はもうイースターに関するものを見ることができます!!

去年は、卵の中にディズニーのキャラの顔が描かれたものが主流のデザインでしたが、今年は卵に西部劇かのようなクールに決めたキャラが描かれているイースターが主流のデザインとなります!!

 




あと、パーク内の混雑状況の話ですが、上でお伝えした「ピクサープレイタイム」が終了し、4月のイースターが始まる、いわばイベントの入れ替え時期のためか卒業シーズンにも関わらず空いていました(普段の平日の混雑くらい)

実は、今日行ってきたのですが乗りたかった6つのアトラクションを13時までに乗り終えてしまい14時前にディズニーシーから出てしまうくらい空いていました(土日だと16時くらいまでかかりそうな乗り物でした)。

今からディズニーイースターが楽しみですね♪


0 件のコメント:

コメントを投稿