こんにちは(・∀・)ノ
ホーンテッドマンション
ご存じですか?
ディズニー映画から実写の映画もありますね(笑)
ですが、
今回の「ホーンテッドマンション」は
ディズニーランドにあるアトラクションの話です☀️
ランドに行ったことある方なら必ず乗ったであるかなっていうアトラクションですが
今回は、そのホーンテッドマンションについてご紹介します
????ホーンテッドマンションとは????
ホーンテッドマンションは、1983年の東京ディズニーランドのオープンと一緒にオープンしたアトラクションです
カリブの海賊と同じですね
テーマポートだとファンタジーランドにあります。
パークの位置としては、シンデレラ城を軸としてパークの入り口のほぼ反対側にあります。
アトラクションとしては、3人乗りの乗り物に乗って暗い中を進んでいくアトラクションです
アトラクションの流れとしては↓
①建物に入ると絵画の人物からこれからゲストが見る館のことを話してくれます。
その際、絵画の人物が最初は青年が描かれていますが、次第に骸骨になっていきます......
②その次に縦に伸びる部屋に入り、前の絵画の人物の祖先を見ていく形になりますが、上から反響して聞こえる声で泣き出しちゃうゲストの子供もいたり
③最後に廊下を進んで乗り物に乗っていきます。
乗り物に乗るとほとんど真っ暗なので、暗いところが苦手な方は乗らない方がいいかと
ホーンテッドマンション内には999体のゴーストがいて、1000人目を待っています。
ですが、ホーンテッドマンション内には「リアルな霊がいる」という話もあったり、1000体を越えるのではないかという話も.....
あと、細かいツッコミになるのですが(汗)
乗り物の終わりの頃に「君たちの家に霊を1人お供させよう」と言われ、「やった!」と思うじゃないですか?
ですが、
乗り物降り場手前の部屋の壁の上を見ると
「人間の世界まであと一歩。幽霊は立ち入り禁止」と看板が
「お供させる気ないじゃん❗❗」
と突っ込みたくなる場面があります(笑)
イベント情報としては、
毎年10月から翌年1月にかけて「ハロウィーン・ホラーナイト」とという、ジャックが主役の特別バージョンになります
その時期は40分待ちが普通になりますが
今は外観の改装中で、建物全体に幕がかかっててしまって建物が見えません
もうすぐゴールデンウィークが終わります。
皆さま、休みは楽しめましたか?
それではまたお会いしましょう❗
0 件のコメント:
コメントを投稿